2009年11月29日日曜日

昔話③ フランスの昔話

白雪姫

この昔話はフランスでとても有名です。子供たちはこの昔話が好きです。

むかし、あるところに女王がいました。この女王は子どもがほしかったです。女王には夢がありました。世界でいちばんきれいな女の子がほしかったのです。

ある日、女王は窓の近くで縫い物をしていて、血を流しました。雪が赤くなりました。そこでおねがいごとをしました。

それから、しばらくして、白雪姫が生まれました。でも、白雪姫が生まれたとき、女王は死んでしまいました。

王は他の女の人と再婚してしまいました。この新しい女王はとても意地が悪くて、白雪姫が嫌いでした。女王は手鏡と話します。女王が手鏡に「世界でいちばんきれいなのはだれ?」ときくと、「白雪姫がいちばんきれいです」と答えました。

ですから、女王は白雪姫に嫉妬しました。そして、狩人に「白雪姫をしとめなさい。」と言いました。

でも、この狩人は気が弱くて、白雪姫を殺すことができなかったので、白雪姫を森におきざりにしました。

白雪姫は森で7人の小人に会って、友達になりました。働きながら、白雪姫も7人の小人の家に住んでいました。

ところが、白雪姫が生きていることがわかった女王は、魔女にばけて、白雪姫のところにリンゴを持って行きました。リンゴの中には毒が入っています。リンゴを食べた白雪姫は倒れました。

そこへ、王子がとおりかかりました。王子が白雪姫にキスをすると、白雪姫は生き返りました。それから、二人は一生幸せにくらしました。

2009年11月22日日曜日

昔話② シンガポールの昔話

シンガポールの昔話「赤い丘(おか)」

昔々(むかしむかし)、ある小さい南の島に漁師(りょうし)がたくさん住んでいました。そして、毎日幸(しあわ)せに暮(く)らしていました。

しかし、ある日、無数(むすう)のカジキ(espadon)が海からやってきました。そのカジキはとても凶悪(きょうあく)で危(あぶ)なかったですから、たくさんの漁師が殺されてしまいました。その島の皆(みな)は海へ行く勇気(ゆうき)がなくて、魚が捕(と)れませんでした。島の人たちは大変困(こま)っていました。

ですから、島の国王は良い方法を見つけたいと思っていました。その頃(ころ)、アリーという若(わか)い男がいました。アリーは頭がよかったですから、いい方法(ほうほう)を考えました。そして、国王に教えてさしあげました。

「国王様、もし私たちが海辺にたくさんバナナの木を並(なら)べたら、カジキはバナナの木の幹(みき)の中にぶつかります。その幹はとても柔(やわ)らかいので、カジキは動けなくなります。その後で、漁師たちはカジキを捕ればいいのです。皆はもうカジキを恐がらなくなるでしょう。」アリーは国王に言いました。

国王はアリーの指示(しじ)に基(もと)づいて行(おこな)いました。漁師たちはカジキを全(すべ)て捕りました。島の人たちは幸せな生活にもう一度戻(もど)りました。そして、とても喜(よろこ)びました。

しかし、国王は心がせまくて、悪い人でした。アリーに人気が出たのを見て、心配(しんぱい)になりました。そして、ある夜、国王の暗殺者(あんさつしゃ:assassin)がアリーを殺しました。アリーは丘の上に住んでいました。彼の血は丘の上から溢(あふ)れて、地面(じめん)を全部(ぜんぶ)赤く染(そ)めました。

これがシンガポールのレッドヒール(赤い丘)の名前の由来(ゆらい)です。

昔話① 韓国の昔話

韓国の昔話

むかし、あるところに木こりが住んでいました。彼はとてもやさしくて、正直(しょうじき)な人でした。

ある日、彼は自分のおの(une hache)を池(いけ)の中に落としてしまいました。
すると、とつぜん池の中から神仙(しんせん:神さま、仙人)が現(あらわ)れました。
彼はびっくりしました。

神仙は木こりにききました。「この金のおのはお前のものかい?」
木こりは「いいえ。」と答えました。

そうすると、神仙は銀(ぎん)のおのを見せてききました。
「じゃ、この銀のおのがお前のものかい?」
木こりは「いいえ。」と答えました。

そうすると、神仙は木こりのおのを見せてききました。
「このおのがお前のかい?」
木こりは嬉(うれ)しそうに答えました。「はい。」

神仙はこうぜんと大笑いして、木こりを誉(ほ)めました。
「おお、お前は正直だ。よしその褒美(ほうび)にこの金のおのと銀のおのとお前のおのと全部やろう。」

木こりは喜(よろこ)んで、金のおのと銀のおのと自分のおのをもらって、家へ帰りました。

2009年10月29日木曜日

一回目の作文

先週の金曜日に言いましたが、一回目の作文は「昔話(むかしばなし)」です。

ちょっと言葉(ことば)がむずかしいかもしれませんが、がんばってくださいね。
作文は11月6日までに出してください。

いろいろな国の昔話が読めますね。フランス、シンガポール、韓国、オーストリア。
とても楽しみです。

これは、先週読んだ「浦島太郎(うらしまたろう)」のお話です。
むずかしいと思いますが、見てみてください。

2009年10月21日水曜日

新学期(しんがっき)

今年の授業(じゅぎょう)が始まって、もうすぐ一か月。はやいですね。。。

今年のN3の授業は3人だけの小さいクラスです。今まで違(ちが)うところで日本語を勉強してきたので、日本語のレベルもいろいろです。国もいろいろです。韓国、シンガポール、フランス。おもしろいクラスです。

これから、いっしょに日本語の勉強をがんばりましょう!

それから、今日本で勉強しているみなさん。
みなさんのブログは生きています! 日本での生活をブログに書いてくれれば、とてもうれしいです。

2009年6月20日土曜日

マンガコンクール

カテゴリーA・Bあわせて、140のマンガが集まったそうです!
その中から選(えら)ばれた30のマンガが、7月2日(木)~5日(日)にパリ日本文化
会館(maison de la culture du japon)の地下3階で見られるそうです。

みなさんのマンガはその中に入っているでしょうか?(ドキドキ!)
入っていても入っていなくても、どんなマンガが選(えら)ばれたのか、ぜひ見に行って
ください。

「Japan Pop Culture Festival」についてはこちらのサイトを見てください。




2009年6月7日日曜日

西の魔女が死んだ

この週末、娘(むすめ)といっしょに「西の魔女(まじょ:sorcière )が死(し)んだ」という映画(えいが)を見ました。日本の映画です。

ある日、「マイ」という中学一年生の女の子が、「もう学校へ行かない」と言いました。
それで、マイのお母さんはしばらくマイをおばあちゃんの家へ行かせることにしました。
マイのおばあちゃんはイギリス人で、森の中に一人で住(す)んでいます。実(じつ)は、おばあちゃんは魔女なのです。そして、マイも魔女になるために、修行(しゅぎょう:apprentissage)をします。そして、毎日の生活(せいかつ)がとても大切(たいせつ)だということを学(まな)んでいきます。

この映画の中で、おばあちゃんの役(やく:rôle)をしているのは、サチ・パーカーという人です。(シャーリー・マクレーンの娘です。)6歳(さい)から12歳まで日本に住んでいたそうです。ですから、とても日本語が上手(じょうず)です。きれいな日本語でゆっくり話しますから、とても分かりやすいです。みなさんも見てみてください。きっとよく分かると思いますよ。

2009年5月13日水曜日

これからのスケジュール

これからのスケジュールです。

5月19日 ・自然(しぜん)な会話のために:パート2 
      ・宿題(まんが)をみんなで読んで、意見(いけん)を言う。
  
  26日 ・自然な会話のために:パート3
      ・ブログ評価(ひょうか)
      ・宿題(まんが)を出す
      
6月 2日 ・アンケート結果(けっか)発表(はっぴょう)のために:パート1
      ・翻訳(ほんやく:traduction)を出す

   9日 ・アンケート結果発表のために:パート2
  
  13日 ・アンケートをする

  (ブログにアンケートの結果を発表する)

アンケートが6日から13日になったので、スケジュールも少しだけ変(か)えました。
いっしょに日本語を勉強するのも、あともう少し。がんばりましょう!

2009年5月1日金曜日

お好み焼き

昨日(きのう)は久(ひさ)しぶりにお好(この)み焼(や)きを作りました。

作り方
①まず、小麦粉(こむぎこ)と牛乳(ぎゅうにゅう)を混(ま)ぜます。

(水ではなく、牛乳を入れると、柔(やわ)らかくなります! あれば、長芋(ながいも)をすりおろした(rapé)ものを入れると、もっとおいしいです。長芋は中国の食べ物を売っている店で買えると思います。)








②キャベツを細かく切ります。










③今回のお好み焼きには、イカとエビを入れます。
(ほかにも、豚肉(ぶたにく)やコーンなど、好きな物を入れてください)







④切ったキャベツ、イカ、エビを①に入れて、混ぜます。









⑤卵も入れて、混ぜます。










⑥小エビも入れると、おいしいです。














⑦焼きます。










⑧ソースとかつおぶし、青のりをかけて、出来上がり!

2009年4月27日月曜日

4月28日の授業(じゅぎょう)

先週は体調(たいちょう)が悪くて、授業を休んでしまいました。すみませんでした。。。
今はすっかり元気になりました!

そこで、1週間おそくなってしまいましたが、明日は会話(かいわ)テストをします。
これまで、勉強したことを使って、話してもらいます。

がんばってくださいね。

2009年4月15日水曜日

日本語で小説(しょうせつ)

イラン人のシリン・ネザマフィさんが日本語で小説(しょうせつ:roman)を書きました。そして、文学界(ぶんがくかい)新人賞(しんじんしょう)という賞(しょう:prix)をもらいました。すばらしいですね。ネザマフィさんは9年前に日本へ来て、日本語を勉強したそうです。
外国人が日本語で小説を書いて、賞をもらうのは、これで2回目です。
(2年まえに中国人の女性が賞をもらいました。)
日本も、だんだん国際的(こくさいてき:international)になりました。うれしいことですね。

2009年4月11日土曜日

かもめ食堂

最近(さいきん)料理(りょうり)の言葉(ことば)を勉強しましたね。

「かもめ食堂(しょくどう)」という映画(えいが)を知っていますか。
この映画は、日本人がフィンランドで日本料理の食堂(しょくどう)を開(ひら)く話(はなし)です。すしや天ぷら、焼(や)き鳥(とり)ではなく、日本人が毎日食べている料理です。

たとえば、これはトンカツ:


豚肉(ぶたにく)の生姜焼き(しょうがやき)と鮭(さけ)の塩焼き(しおやき):


おいしそうでしょう!

2009年3月28日土曜日

トウキョウソナタ

先週から黒沢清(くろさわきよし)監督(かんとく)の「トウキョウソナタ」という映画をやっています。もう、見ましたか。私はまだですが、見たいと思っています。

黒沢清の映画では「CURE」が有名(ゆうめい)ですね。でも、この映画は今までの黒沢の映画とは少しちがいます。ごく普通(ふつう)の家 族が突然(とつぜん)壊(こわ)れて、それから静(しず)かに立(た)ち直(なお)っていく姿(すがた)を見つめた映画です。

カンヌ国際(こくさい)映画祭(えいがさい)のある視 点(してん)部門(ぶもん)で審査員賞(しんさいんしょう)をもらいました。それに、第3回「アジア・フィルム・アワード」の作品賞(さくひんしょう)と監督賞(かんとくしょう)に選(えら)ばれました。

2009年3月27日金曜日

ブログの評価(ひょうか)

みなさん、そろそろ3月も終わりです。
それで、来週はブログの評価(ひょうか:évaluation)をする予定(よてい)です。
でも、みなさんのブログはあまりすすんでいませんね。
ブログがない人もいるし。。。
先週も今週も、留学(りゅうがく)の準備(じゅんび)が忙しかったですが、そろそろ勉強のリズムをもどしましょう。
今週末、何か書いてみてください。

2009年3月13日金曜日

さくら

私のパソコンがこわれてしまって、ずっとブログを書いていませんでした。すみません。。。でも、みんなも書いていませんね!

さいきん、あたたかくなりました。もうすぐ春(はる)です!
日本では福岡(ふくおか)で桜(さくら)が咲(さ)き始(はじ)めたそうです。3月になってから、あたたかい日が続(つづ)いたので、今年の開花(かいか)は平年(へいねん)より13日も早(はや)いそうです。東京では24日ぐらいに咲くらしいです。

ルアーブルに日本庭園(ていえん)があると、カロリンさんがブログに書いていましたが、桜(さくら)の木もありますか。もしあれば、いっしょに花見をしませんか。

2009年2月23日月曜日

日本語のビデオ

明日から新学期(しんがっき)。
また、いっしょに楽(たの)しく日本語を勉強しましょう。

ところで、このあいだ、慶応(けいおう)大学の学生に会いました。
大学のゼミで日本語を勉強するためのビデオを作っているそうです。

これがそのビデオです。

もしよかったら、見てください。
そして、ビデオを見て、どう思ったか知らせてあげてください。

2009年2月9日月曜日

サラリーマン川柳

毎年、「第一生命保険」という会社によって、「サラリーマン川柳(せんりゅう)コンクール」が行(おこな)われています。
今年は、金融危機(きんゆうきき)や景気(けいき)が悪(わる)くなったことをテーマにしたものが多(おお)かったそうです。

たとえば、

「円高(えんだか)を 実感(じっかん)したいが 円がない」

「ひさしぶり ハローワークで 同窓会(どうそうかい)」

日本も大変です。

2009年1月30日金曜日

最近の日本映画

今、パリの日本文化会館(にほんぶんかかいかん)で最近(さいきん)の日本の映画が見られますよ。プログラムを見てみてください。

まえに、マチルダさんが「東京ゴッドファーザー」を貸(か)してくれましたね。同じ監督(かんとく)の「パプリカ」もありますよ。もう見ましたか。

2009年1月13日火曜日

スト

今日は大変(たいへん)でした。
電車(でんしゃ)のストで、パリへ帰(かえ)るのに、とても時間がかかりました。
2時にルアーブルを出(で)て、パリに7時に着(つ)きました。2回も電車(でんしゃ)を乗(の)り換(か)えなければなりませんでした。
とても長(なが)い一日でした。

2009年1月12日月曜日

みんなの日本語

私(わたし)はいつも急(いそ)いで電車(でんしゃ)に乗(の)るので、ときどき忘(わす)れ物(もの)をします。でも、今度(こんど)はだれかの教科書(きょうかしょ)をまちがえて、持(も)って帰(かえ)ってしまいました。ごめんなさ〜い!
N3の学生の教科書(きょうかしょ)のようです。たくさん勉強してありますから。
だれのですか?勉強できなくて、こまったでしょうね。
あした持(も)って行きます。

2009年1月9日金曜日

今年したいこと

私の今年したいこと:

ギリシャ語を勉強(べんきょう)しようと思(おも)っています。私の主人(しゅじん)は半分(はんぶん)ギリシャ人ですから、ギリシャに家族(かぞく)がいます。私はギリシャへ行(い)くとき、ギリシャ語ができないので、会話(かいわ)ができなくて、いつもこまります。それに、ギリシャ語はとてもおもしろい言語(げんご)だと思います。
一人(ひとり)で勉強するつもりでしたが、ちょっとむずかしそうです。学校へ行(い)ったほうがいいかもしれません。

みなさんは今年何をしようと思っていますか。

2009年1月2日金曜日

あけましておめでとうございます

みなさん、楽(たの)しい休みをすごしましたか。
クリスマスやお正月(しょうがつ)。家族(かぞく)や友達(ともだち)とひさしぶりにゆっくり会(あ)って、話(はなし)ができましたか。おいしいものをたくさん食(た)べましたか。

私はクリスマスにギリシャへ行きました。
海(うみ)がとてもきれいでしたよ。
風(かぜ)が少(すこ)し強(つよ)かったですが、いい天気(てんき)でした。
これはペロポネソス半島(はんとう)で撮(と)った写真(しゃしん)です。スパルタの南(みなみ)です。





これはギリシャの牛(うし)です。
かわいいでしょう!

今年は丑年(うしどし)ですからね。。。

今年も一年いっしょに楽(たの)しく日本語を勉強(べんきょう)しましょうね。

今年もよろしくおねがいします。

 
design by suckmylolly.com